忍者ブログ

なんせんほくば

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(エ∀エ)


ドライに生きようぜ


拍手

PR

*ω*

ヨクネタ!

おは幼女ございます13時ですね!!

昨日より全然マシになってきたので
調子にのらず調子に乗らず
よく休みたいと思います。
のじまの悪いところはすぐ調子に乗ってハシャぐところで
大体即効でつぶれます!!ガキめ!!

いちこさんありがとう(´;ω;`)
いつも大騒ぎしてごめんね!!
しかもドタキャンになってもーてorz
エアズザーーでうれしい!!

米欄も返信しております!!!!

拍手

きょうとじょうほう

京都の町家についてちょっとお話が出たのでここに情報のせておきますね!
オフとか言ったけど基本町家さんは大人数向きではないので
気の合う友達と1人から多くて4人くらいでまったり行くのがおすすめです♪

私が以前滞在したのは小世界旅社さんです
http://www.k3.dion.ne.jp/~swg/

なんだかんだで一人で5泊しました
上賀茂神社などが近く、京都の北(上?)の方にあります
古い民家を改造したらしいですが、経営してるのは若いドレッドの兄さんでした。
かなりアッサリした接客なので気兼ねなくダラダラできます。

部屋は観光シーズンに1人で行けばだいたい相部屋になります。
自分は初日に看護士の女の子と中国人の女の子と3人相部屋になり、
おぼえたての中国語で筆談しながら喋りました。

んで、次の日は葵祭っていうテラ平安貴族な服装した行列が鴨川沿いを
練り歩くというお祭りがあったので、チャリンコをレンタルして(¥500)
ひたすら追いかけました。
ついでに下鴨神社とかをいろいろ駆け回ったりもしました。
近くには銭湯がたくさんあったり、ボロいけど安くておいしい定食屋さんがあったりします。
宿のハシゴをのぼった屋根裏っぽいとこにPCがあって好き放題ネットできます。
あと、屋根の上にあるベランダみたいなところでたこやき食べました。
屋根の上で夕暮れに一人でたこやき…うーん、青春だー

2日目以降は一人で大部屋つかって、最終日は古木な2段ベッドが2つある
大部屋で四人相部屋でした。うち2人は友達同士で来たみたいでしたー


他にもたくさん面白い町家さんがあるので検索してみるといいかも!!
看護士の女の子におすすめされたのは月光荘という宿でした!
http://www.gekkousou.com/
ここは私の行った宿より交通の便はイマイチですが
かなり和気あいあいとした雰囲気でした!遠目に見てきたけど
若者のゆきずりの旅人の交流場所っぽい雰囲気!若いっていいねえ〜*

相場は¥1800〜2500でご飯無しの素泊まりです。(シャワーはあり)
『ゲストハウス』『京都』などググってみてねーー!


涼しくなったら私も仁和寺と平等院鳳凰堂にいくぜー!!
平等院の美術館でトランプを買いたい!!
___________

わーーーい!!
じゃあ決定だ(コラ)!!わっふるわっふる!!
仁和寺いって町家さんとまって屋根の上でたこ焼き食べようね!!
9月か10月ね!!鳳凰堂でトランプ買おうねーー!!
やばい京都があっついぜ!!

______________

ねむいけど風呂はいってなくてでも布団からうごけない毎日
原稿がまにあわないのでいもうつに泣きつくかも

拍手

こーりなーいーチャレンジャーのさーがさー♪

おはようございます!
今日はゲスト原稿をねりねりせねばやばい!!
描き方などを土曜日に某方に直伝してもらったので完璧!


企画は『勝った国が勝ち』ではなく『目立ったヤツが勝ち』が座右の銘です!
私は超ド級の目立ちたがりです!そういう人多いはずだよね!(いないか…)


ゲームしてネタこさえて今週半ばにはペンにはいれるといいな。
なにが時間かかるってネタがいちばん時間かかるんですよね。
で、8月になったらフリーな絵を生産したいです!
自分にはとある目標があるのでこっそり頑張ります!

__________________________________

なんだこれは!!
これじゃあ一方が当て馬であまりにも不憫じゃないか!!!
ひどい!!ひどいよ!!気持ちを弄ぶなんて!

わたしはみんなにイイ顔して好かれるなんていや!
無意識でもそうゆうのは嫌!!無意識のフリはもっといや!
だれだって特別になりたいに決まってるじゃん!
好きなひとが同じぐらい自分を好きじゃないのはつらいんだよ!
好きなのに遠慮して見ているだけって泣きたいほどつらいんだから!
そのひとにとっての自分が自分にとってのその人ほど特別でないなら諦めるしかないけど、
やっぱり好きだから諦められない、つらくても近くにいたい、
いやちがう、つらくてもそばにいなければならない
だって声を大きくして主張しないと忘れられてしまうから。
その人のまわりにいろんな人間がいる限り、目立たないと消えてしまう。

自分が特別なそぶりを見せないと大勢の中に埋もれてしまうから
うっとおしいくらい『好き』っていう。嫌われてもいい。
言わないで忘れられる方が嫌われる事よりよっぽどつらい。
だから心を殺して笑うんだよ。本当は笑ってなんかないけど
そんな事言ったら困らせてしまうから。


そんな新名の気持ちも考えろよバカバンビ!!!


はあはあぜえぜえ、にいなに感情移入してしまった!!
てかこんなキャラだったっけ?自分色に染まっている。

いや、のじには笑えないギャグかくのでせいいっぱいかな、はあああああん


拍手

仮想キャラソン祭り開催!
以来スキマをスイッチする私でございます!

ふと書きたくなったのでここでぼやきますと、
最終的に、私の中でのピンクちゃんのキャラソンはこれ!



SINGER SONGERの初花凜々です
歌詞と曲調とCOCCOさんの声がぴったりだよ
出てくる言葉のいっこいっこが妙にハマるんだが!


さよなら いくつ集めて 遠い でも きらり 会いたいなあ ♪


聞く歌偏ってるけど地味に色々さがしていこー

拍手

懐古タイム



こんなもの描いてたこともあったのよ!
いまから一年前の創作でございます!
完全自己完結したけどね!

竜宮城が舞台で浦島モチーフのお話でした。
オッサンのうだつのあがらない浦島さんが
カメにちょっと持っててと玉手箱持たされて、
なんかの事故の拍子に箱をあけちゃうとあらふしぎ!若返っちゃった!
で、カメに責任とれと強制連行されて、箱から飛び散ったナントカっていう
若返りの力を持った気を(名前忘れた)箱の中に戻して行くと言うお話です

連れられた先の竜宮城で出逢った勝ち気なお姫様とカメをつれて
若返りの力を秘めた玉手箱をねらう悪いやつらの目をかいくぐりつつ
ナントカを回収していくが、本当の黒幕は味方であった竜宮の海神だった!
で、その海神がこのじじいというわけです!なげえ!!

ここまで読んだあなたをわたしは尊敬しますありがとうございます!!ww


こんな世界観の企画あったらホイホイされるんだけどな〜

拍手