京都の町家についてちょっとお話が出たのでここに情報のせておきますね!
オフとか言ったけど基本町家さんは大人数向きではないので
気の合う友達と1人から多くて4人くらいでまったり行くのがおすすめです♪
私が以前滞在したのは小世界旅社さんです
http://www.k3.dion.ne.jp/~swg/
なんだかんだで一人で5泊しました
上賀茂神社などが近く、京都の北(上?)の方にあります
古い民家を改造したらしいですが、経営してるのは若いドレッドの兄さんでした。
かなりアッサリした接客なので気兼ねなくダラダラできます。
部屋は観光シーズンに1人で行けばだいたい相部屋になります。
自分は初日に看護士の女の子と中国人の女の子と3人相部屋になり、
おぼえたての中国語で筆談しながら喋りました。
んで、次の日は葵祭っていうテラ平安貴族な服装した行列が鴨川沿いを
練り歩くというお祭りがあったので、チャリンコをレンタルして(¥500)
ひたすら追いかけました。
ついでに下鴨神社とかをいろいろ駆け回ったりもしました。
近くには銭湯がたくさんあったり、ボロいけど安くておいしい定食屋さんがあったりします。
宿のハシゴをのぼった屋根裏っぽいとこにPCがあって好き放題ネットできます。
あと、屋根の上にあるベランダみたいなところでたこやき食べました。
屋根の上で夕暮れに一人でたこやき…うーん、青春だー
2日目以降は一人で大部屋つかって、最終日は古木な2段ベッドが2つある
大部屋で四人相部屋でした。うち2人は友達同士で来たみたいでしたー
他にもたくさん面白い町家さんがあるので検索してみるといいかも!!
看護士の女の子におすすめされたのは月光荘という宿でした!
http://www.gekkousou.com/
ここは私の行った宿より交通の便はイマイチですが
かなり和気あいあいとした雰囲気でした!遠目に見てきたけど
若者のゆきずりの旅人の交流場所っぽい雰囲気!若いっていいねえ〜*
相場は¥1800〜2500でご飯無しの素泊まりです。(シャワーはあり)
『ゲストハウス』『京都』などググってみてねーー!
涼しくなったら私も仁和寺と平等院鳳凰堂にいくぜー!!
平等院の美術館でトランプを買いたい!!
___________
わーーーい!!
じゃあ決定だ(コラ)!!わっふるわっふる!!
仁和寺いって町家さんとまって屋根の上でたこ焼き食べようね!!
9月か10月ね!!鳳凰堂でトランプ買おうねーー!!
やばい京都があっついぜ!!
______________
ねむいけど風呂はいってなくてでも布団からうごけない毎日
原稿がまにあわないのでいもうつに泣きつくかも
