ひとりツイッター更新中!<1/25(月)>
それにしても変な文化だなあ、ひとツイ(笑)
ログ流れるのもアレなのでここにつらつら流します!(つづきからどうぞ)
ちゃん、いーもう?!
『初恋の来た道』が好きだーーーーーーーー!
なんであんなに味わいがある映画が多いんでしょうなあ、中国。
監督ちがうけど「山の郵便配達」もすさまじく好きです。
中国山間の村の暮らしがわかるよ〜
『紅夢』は内容は超苦手なんですが映像がいい!どす暗い原色と生々しい朱!
なにが良いって中国の民居の中庭とランタンがいいですよね〜
超おすすめしない映画です、おぞましいよ!(笑)
韓国なら「イルマーレ」大好き!シナリオがよすぎるんだよ。
あと「トンマッコルへようこそ」は映像も文化もシナリオも演出も音楽もやばい!
舞台からきてるだけあってお話の展開が面白いです。ヨイル可愛い。
映画はあんまりみないダメな子なのでもっといろいろ情報欲しいです!!きゃ!
そんで今はなにより『ローマの休日』が見たい。好きすぎる全部。
・ほつれた糸wwwなにをおっしゃる!
私こそ全力で受け止めてくれる人がいたからこそ
ぐじゃぐじゃひとりごと言いながらも絵描いてるんだと思います!
感謝してるのはこっちのほうだよ!(中の人のがラブラブ。がんばれ外身たち!)
・うわわ!今回もかなーーーり気合い入れなければ!
楽しく健康に描くためにも自分内しめきりを少し延ばします!
来週の水曜日までには上げてみせる!
描きたいシーンが浮かんだのですが凄まじくむずかしいです。
3万反応下さった方々に感謝(T-T)やるぞ!
でも無理はしないし、いきがらないし、誘い受けもしないように進行しますね!
frickr、そこは天国でしたか!!(笑)
ですよねですよね!とりあえず外国の地名をいれて検索をかければ
旅行に出れるので私も重宝しております!
SHIおみさんもいってらっしゃいませ〜〜〜^^模写がんばれー!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
1/24
・のじまは中国史か中国奇譚か中国コメディか中国ミステリか中国ファンタジしか読まない
(森福都さんはものすごくいいよ!長安牡丹花異聞は読みやすくて短編で珠玉)
むかしは色々手だしてたんです!ほんとです!自分もバイト先が本関係だった!!
・テーマ:高橋直純の「スカイライトの空」でいくぜ!なおにいいいいいいい!!
・デル戦はね、主人公のウォルが魅力的すぎて狂うよ!!
女の子なら断然シャーミアンが!たぶんhysさんのタイプだと思う!!
長編小説大好きだーーーー!(東へ)
・大量の本を段ボールにつめてブックオフにいくという業務があって
あいつらのヘヴィーな重さを実感したwww
・森、海、灰、輝夜の国境が密集してるあの狭い土地って
シルクロードのなかのでっかい都市みたいな感じかな?
ちょっと砂漠っぽすぎるな。でもそんなイメージ。
・ところで「輝夜国」ってみなさんどうやって読みますか?
わたしは何故か超少数派の「しょうよこく」って読んでましたwww
普通「かぐやこく」かな?「てるよこく」って人も多かったかも。
・山ほど話したい、その心触れたい、いいなあ直兄の旅立ちソング。
「愛しくて」も好き。「トラブルメーカー」も好き!!
「臆病なライオン」も「come on」も「OK!」もいいよね!!
・さっきまでひどい頭痛だったけどパーラちゃんのおかげで治った。

問題です。これは何でしょうか?
1・おこのみやき
2・クレープ
3・○○
正解は『ホットケーキ』でした!
(敗因:計量カップがないのでお米のやつを使ってニュアンスで計ったこと)
・か、K崎さん!!!(がしいッ)
Ah〜A・A・A・A A・I・SHI・TE・RU〜♪
可愛い歌だなあ〜!直兄も可愛いなあ〜〜(作業しろ)
・プロット(のようなもの)すらできていないだとお!?
明日には絵素材かきはじめたいのに!!
ネーム(のようなもの)段階までは進みたいい!
でもまた30000ピクセルのニオイがする。
もうやだ。短くてもまとまってるお話が描きたい!!!
今回はぜったい手書き文字でいく!!でないと無理!!
・ふああああ!梁山泊飛び込みなのに人数追加ありがとう!ありがとう!
あしたJRにいって切符とってくる!!

PR