忍者ブログ

なんせんほくば

Home > > [PR] Home > 雑記 > 企画

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

企画



さいきんまたなにか漫画を描きたくなってきました
いい新興の企画があったら教えてくださいネ

私の参加基準は
人が多い/その世界でやりたい人間が見える/ノット低年齢/趣味嗜好に合う 
けっこうあたりまえですね
私にもそれなりにこだわりがあったりします
それは一話完結するという事です
起承転結ぜんぶオレ!で一個のお話でおわりたいと常に心がけています
ものすごく飽きっぽく無責任でまろやかなスタンスでの参加なので
せめてもの自分ルールです、コミュ企画なのに

参加したものけっこう多いですが私は自分のつくったものが好きです
まああたりまえですね、好きじゃなきゃやんないし描かないですね
と、このへんのナルシズムはエビフライさんとしか喋らないようにしています
エビフライさんと私は怖いぐらい自分が好きです
(ハ〜ン〜エクスタシィ〜)


名前
1陣場くん/2ユーリカ/3天佑

見た目デザ
1ノイシュ/2陣場くん/3黎牙

性格
1ユーリカ/2天佑/3アカリ

設定
1アカリ/2天佑/3ユーリカ

テーマ
1ユーリカ/2天佑/3アカリ

やりやすさ
1ユーリカ/2ヒヤデス/3天佑

陣場くんはすごい自分至上傑作のつもりだったけどなんでか筆がとまりました
まやかしだったようです、が、いつか絶対どこかでカタチにします
陣場くんは個人的なテーマがユリカとほとんど同じです
その他大勢である事が嫌で走り回るか自嘲するかの違いです

アカリも設定だけは自分至上傑作のシナリオが見事にあります
オチまでかんがえてあります
一人でやれという声が聞こえてきました、その通りですね
もと奏者というとこに自分なりのテーマをおこうとしていました
私はこーゆう『元』がすきです
なりたいのになれなかった、なっていたけど故あってやめた、など
そこにドラマが生まれやすいと思っています
それゆえ自分の設定する経歴にも『元』は多いです
元奏者だったけど力をなくした喫茶店主
元ゴロツキの賊だったけど改心した武俠の徒
元騎士候補生だったけどあきらめた体育会系の官吏
『元』のスパイスをくわえるだけでひとつ味わいが増える気がします

ユリカはとにかく世界観もあって話を描くのがすらすら楽しかったです
PAMAは一話完結をはっきりやって、好き勝手しました
図書館の異邦人ってのが至上最高傑作です。自己満足ですしらいし
一番になりたい!っていうのを素直に露骨に描けました
あと企画ってイニシアティブ系女子が少ないと思ってたのでスキマ産業でした


天佑はよく歴史をつくりました
こいつも至上最高に思い入れがありすごく趣味に走れてよかった
名もないごろつきが身分を隠した王と出逢い志を得るとかこのみすぎた
武俠ドラマでよく見る典型のような展開が出来てよかったです覇元さますき
語り口とかも漢文くささや時代劇くさいのできて楽しかった
硬派な中華歴史大河ロマンもっとやりたいです
黎牙はまあデスメタルリサイタルで結果オーライのキャラになりました

ヒヤデスはのりこさんに気がついてもらえたからまんぞくです
たるんどる!
これをよく言うとオマージュです

ノイシュは企画じゃないけどいつの日かなんとかしたいです
敬虔で清廉なシスターが細剣もって強気に冒険、ロマンだけはいっぱいです
女の子は強気な子がすきなのでぜったいこうなる

テイルはいいや、もういっぱい昔にイタい語りをしたので
ナルシストおわり

拍手

PR